入園準備|バースデーでトリオセット&アルミ弁当箱の用意
こんにちは!
ワンオペ•ワーママのタカオ です♪
今回は、昨日、バースデーで購入した子供用のトリオセットと弁当箱を紹介したいと思います。
今回の内容はこちら
↓↓↓
入園準備にバースデーでトリオセット&アルミ弁当箱

一月になったので入園準備はどこで買うか
今回は、園から指定のアルミ弁当箱と、携帯用スプーン、フォーク、箸の3点セットをしまむら系列のバースデーで購入してきたので、レビューしまーす♪かわいいと評判のバースデーのオリジナルブランドを購入するつもりだったのですが
汗。 3歳のジュマのために入園準備をし始めたのは秋くらいから。次年度の詳細が配られるのは一月なのだけど、周りのママさん達から聞いて恒例の準備品リストはもらってあったので、あとはどこで購入するか悩んでいた。秋頃はどこも商品が少ないのだけど、一月になると新しい年度用の特集が組まれて、たくさん商品が入ってくるらしい。
候補は、イオン、ヨーカ堂、しまむら、あと、しまむらの姉妹店Birthdayもお気に入り♪
なので、今回バースデーで狙っていたフタフタfutafutaのスプーン、フォークを購入しにいったのですが、ジュマは、どうしても緊急車両にしたいという事で、☟を買うことに。

とても気に入った様子なのでよかったです。
同じ様なデザインだと、トミカがスケーターで出ていたような。うちの子はトミカ(TOMICA)でなくてもパトカーや救急車が描いてあれば良いらしいので、バースデーでみつかってよかったです。
売り場は、コップやお弁当箱、お弁当袋など入園準備品がずらりと並ぶコーナーがあるのでそこにありました。チラシが出る一月、二月時には、なか通路にバーンと出ているので見つけやすいと思います。
実は、11月に型落ちなのか同じ物が1点だけ20%オフくらいで売っていましたので、その時期も狙い目です。わたしは、バースデーオリジナルの新しいデザインを見たかったので購入せずに待ってしまいました。
まずは、トリオセットから
↓↓↓
バースデーのトリオセット
バースデーのトリオセットです♪
3点セットとか、スプーンフォークセットとか、カラトリーセットとか、色々呼び名がありますね。
商品名は、ブルーンカトリオセット2 引きフタ トリオ
著スプーン フォーク付
税込¥649
後かたづけがラクラク!食器洗乾燥機使用可能スライド式
日本製
となっていました。全部分解できるので泡スプレーで簡単にきれいにできそうです。

3歳には開ける事はできても閉めるのにスライドを重ねるのが難しいらしく、うえからボンと押し込んでいました。
スライドで開けるのは簡単にできていました。
次はアルミ弁当箱です!
↓↓↓
バースデーでアルミ弁当箱
長男の時は別の園だったので、プラスチックのお弁当箱でしたが、今回は初めてアルミ弁当箱を購入しました。無印と、あと、安かったのでAmazonが候補だったのですが、安さでもかわいさでもバースデーで決まりでした。

アルミ子供弁当箱M 350ml
保温庫で使えます
¥979本体¥890
ランチベルト付
汚れが落ちやすいフッ素加工
油汚れが落ちやすい。フタを外して電子レンジOK
となっていました。
L字の仕切り板がついています。中のパッキンはありません。

詳細
サイズ:140×99×H45mm
材料/アルミニウム合金板厚0.6mm表面加工/本体。ふた内面:フッ素樹脂加工ふた表面:ウレタン樹脂加工仕切り:アルマイト加工
容量/ 350ml
株式会社オーエスケー
なんと
電子レンジokなんですね!
500w×2分の電子レンジ加熱ができると書いてあります。

ゴムベルト1.5cmも付属していました。園で必要との指定があったのでダイソーで買わずに済みました。
アルミ弁当箱のデザイン部分は擦れて剥げやすいです。
まとめと感想
本人は、スケーターで売り切れていたまいぜんシスターズのコラボ弁当箱が欲しかったようですが、緊急車両デザインがとても気に入ったそうで。早速次の日の公園におにぎりを詰めて出かけました🍙トリオセットはその日の夕食から使ってみる事に。園で使う前に慣れるのにちょうど良いかな。
いかがだったでしょうか。
このサイトでは、定番の知育学習や、人気のショップ、メーカーを巡って、最新の情報を集めて快適で楽しい学習方法を探しています。
子育てする上で役立つ情報をたくさんご紹介します☕️