FWARY|2016H&Mのクリスマスセールが残念過ぎる
今年もH&Mのクリスマスセールを狙うぞ!!と思ってずっと見てたのですが、アメリカのH&Mとかなり差がありました。ZARAやUNIQULOなどBIGセールが始まってるショップもあるのに。今シーズンはいつが買い時だったのか。H&Mはいつセールしてるの?サイズ・返品などオンライン店舗の回り方を紹介します。
※注意※ 以下の内容は、オンライン通販のみの内容です。実店舗では、セールの状況が微妙に異なります。以下詳細あり。
H&Mのセールについて
2016年は、10月頃からH&Mサイトをチェックしていました。今年の傾向を紹介したいと思います。
H&Mでやっている通年のディスカウントは、下の2つです。
メルマガ登録では、ディスカウントされるのは1点のみなので、コートなど通常プライスでほしいものがあればお得になります。
9月には、夏物が大量にセールになっていました。WEB通販は店舗の様に在庫を気にしなくて良いためか、9月に登録されたSALE品は、12月になっても「SALE」カテゴリーにストックされていました。ある程度は売り切るつもりなのでしょうし、11月になる頃にはほとんど売れてしまっています。UNIQLO&GUはシーズンOFFになると表示されなくなって、夏物は夏前に再展開されたりします。激安ニットやTeeシャツなどはこういう前年モノが結構あったりしますね。
http://gty.im/630534770
10月に全品15%OFFのサイバーマンデーセールがやっていました。結果これが一番の買い時だったと思っています。なぜかというと、この「全品」というのが、SALEカテゴリーも含めてのディスカウントだからです。夏物のセールの残りと、秋冬のセーター、デニムなどを買いました。
この2016FW、秋冬モノの日本でのセールの詳細です。
10月27日 全品10%OFF 11月18日 一部ニット50%OFF 11月10日 全品送料無料 11月23日 ブラックフライデー(詳細不明) 11月28日 サイバーマンデー 全品15%OFF+送料無料 12月05日 レディース全品10%OFF 12月09日 一部ジャケット最大50%OFF(コートなどもあった) 12月14日 最大50%OFFセール開始(レディース多かった) 12月21日 全品10%OFF+送料無料
メルマガが送られてきた日付で書きました。それぞれのセール期間は24時間限定だったり、1週間続いたりと色々あります。BlackFridayとCyberMondayは、海外のWEBマガジンでも特集していたのでかなり売れたんじゃないかと思います。UNIQLOもH&Mなどと並んで紹介されていました。ブラックフライデーは、レディースしか見ていませんでした。ストレッチパンツ類がサイバーマンデー後にほとんど無くなってしまったことからも、相当売れたんだろうと予想しています。ベーシックなストレッチデニム1990円が990円など大幅ディスカウントが大量に載っていました。
12月は、去年クリスマスセールしてたはずと思って調べたところ、12月24日にはクリスマスセールしていたようなんです。ですが、今年はありませんでした。最大50%OFFの対象アイテムを12月21日に購入すれば、全品10%OFFと合わせてお得だったと思いますが、狙っていたものがありませんでした。
http://gty.im/625763692
キャンペーンコードについて
各セールでは、注文画面で、キャンペーンコードを入力することでディスカウントされます。「2019」の様な数字4文字です。特に、全品10%OFFやメルマガ1点25%OFFなどはキャンペーンコードが必要です。
オンライン店舗と実店舗の違いについて
オンライン店舗(ネット通販)と近隣に新しくできた実店舗を比較してみました。 50%OFFになった時に実店舗に行ったのですが、店舗の2割程度の場所でSALEしている程度でした。もちろんオンライン店舗とセール品が同じではありません。価格も違います。同じニットがオンライン店舗では、990円で、実店舗では、700円だったりします。オンラインでストレッチデニムがディスカウントされていたのに、実店舗では定価だったり。 ネットには載っているのに、同じものが店舗に無いことは良くあります。サイズは特に。メンズのオンラインのサイズ展開はXSからあるので便利です。ただ、アクセサリーや小物類で店舗でしか見ないものもあります。なので、オンライン店舗と実店舗は別店舗と考えるのが一番よさそうです。
日本サイズとの違いについて
H&Mのサイズは、思っているより大きいです。特にメンズ。 UNIQLOサイズでSなら、H&MはXSです。ワンサイズ下を買うのは勇気がいりますが。 シューズ類も少し大きめな気がします。 ガールズと、ボーイズの140CMから170CM枠のカテゴリーは近隣の店舗には展開していませんでした。これが、サイズが大きいので、 H&Mで ガールズ160CMサイズだと、UNIQLOレディースのMサイズくらいです。 ボーイズ160CMサイズだと、UNIQLOメンズのMかLサイズくらいです。 スリムフィットで腕と丈が長いです。デザインが気に入ればお得です。 ボーイズは子供っぽくなくシックなので大人(男性)でも着られるものもあります。
http://gty.im/625763620
返品について
オンラインで購入したものは、返品することができました。通販で送られてくるバックは返品用に再利用できるようになっていました。ヤマト運輸に電話して返送します。返品送料は¥499。返金額から差し引かれます。 そして、UNIQLOなどと同じで、オンライン店舗で購入したものは、実店舗でも返品可能でした。(レジのスタッフさんに直接聞きました。)
ちなみに、私は初めてオンラインで注文したときに、セーターの数量を2点にしたことを確認せずに注文ボタンを押してしまいました!!めちゃめちゃあわててコールセンターに電話してしまいました。コールセンターの方は丁寧に、キャンセルできると教えてくれました。ただし、キャンペーンコードは一度使用したことになるので、再注文しても使えない(割引は無い)とのことでした。一旦受け取って返品するのと、キャンセルするのとどちらがお得か計算してから決めるといいと思います。結局私はキャンセルしました。キャンセルは注文履歴ですぐ確認できました。
http://gty.im/620855976
海外版H&Mとの違いについて
悲しいかな同じではありませんでした。12月23日から日本版H&Mとアメリカ版H&Mを見比べていたのですが、
日本版 最大50%OFF アメリカ版 最大60%OFF
から始まって、日本版はセール内容に変化はありませんでした。
アメリカ版H&M 12月23日 最大60%OFF 12月25日 最大70%OFF 12月27日 最大80%OFF
アメリカでは、日を追うごとにセール価格が下がっていくのが分かりました。これに合わせてアイテム数も増えていきました。 セール対象アイテム数は、12月27日時点で、
レディースは、日本 1100点、アメリカ 2400点 メンズは、 日本 280点、アメリカ 800点 キッズは、 日本 160点、アメリカ 1060点
日本でBIGセールしていないのが数字から分かると思います。店舗も見に行きましたが、サイバーマンデーに見に行った時とほとんど変わっていませんでした。私が行ったショッピングモールでは、ZARAがBIGセール、UNIQLOが歳末セールをしていたり、セールでは有名なアース&ミュージック、、、も70%OFFしていました。おかしいなぁ。H&MのBIGセールは年末年始なのかなと、まだまだ期待しています。
頭の中を整理したらこんなに長文になってしまいました。これからもH&Mチェックし続けます。