FWARY|治安がいいはずのユタ州で高校生5人刺される事件
‘Straight-A’ student stabs five at Utah school |
USTODAY誌のインタビューで、オレム警察署のGary Giles氏は、 「動機が定まっていない。喧嘩だったのか、誰かが誰かに怒ったのか、更に理由があるのか、まだ分かっていない。」と動機について言及している。 5人の犠牲者と、容疑者はすぐ地域の病院に搬送されたが、全員命に別状はないとAlpine School Districtという学区を管理する機関(教育委員会??)が発表した。当局の広報担当Kimberly Bird氏によると、容疑者は、1年次はホームスクール(家庭内学習)で単位を取得していて、2年次に通学を開始していた。前科や問題はなかったと公表している。 どんな場所?どんな地域? /From www.orem.us 全米で最も住みやすい州に選ばれたユタ州。またユタ州内のプロボ、オレムなどが全米で最も住みやすい町に選ばれています。今回の事件はその「オレム」という地域にある高校でした。ユタ州は、様々な分野での合計点が一番高い故にベストになっていて、その中でも治安は大事な要素です。ソルトレイクシティは常に全米主要都市の中で治安ベスト10に入っていて、オレムから60Kmほどの近さです。 ユタ州は、高校の卒業率が全米第1位、大学教育を受けた割合も全米第1位で、SAT(全国高校統一テスト)の平均点数は全国平均よりかなり高く教育水準がとても高い地域だということが分かります。 今回事件があったマウンテンビューハイスクールは1400名の学生が通う公立高校で、容疑者はオールAの優秀な生徒であったことから、なんでこんな安全なはずの場所で事件が起きたのかと話題になったようです。 参考:リーハイクラブ