less than 1 minute read

無駄な機能一切なし!画像作りに「背景透過」がぜったい便利

画像作りに背景透過を使ってみよう

背景透過って地味に使います😂 こんな感じで切り抜きして別の背景を入れたい時とか、 友達の写真を切り抜きして宇宙柄の背景を入れてみたりとか、 写真をはさみで切って貼り付けたみたいに使えます🙌

「背景透過」っていうアプリで簡単に背景が透明な画像ができちゃうんです😆 この「背景透過」無駄な機能は一切なし!の男前アプリです😍 アプリ検索で「背景透過」と入れるといろいろ出てきます。 他のアプリも機能は同じだと思います✨ これが地味に便利!

使い方

使い方はほんっとに簡単✨

アプリ「背景透過」をインストールして 画像を選択

画像出典:popteen 今回はコラージュっぽくしたかったから LINEカメラのペイントでゆるく線を描いておいたよ✨ もちろんそのままの画像で、ぎりぎりのラインで切り抜きもOK😂

透明にしたい部分をタップ 細かい部分は、範囲を狭くしたり、 消しゴムで消したりして、 キレイに透過できたら保存。

終了😆 保存する画像の背景は「白」にすると透明にならないよ😆 見た目が似てるから気を付けてね✨ できたが画像がコレ

笑えるくらい簡単でしょ? 保存した画像は他のアプリで使えばOK

例えば、PicsArtだと、 背景を表示した後に、写真を追加すればOK🙌 こんな感じ✨

これでオリジナル動画や画像作成もランクアップできちゃう✨

便利だから使ってみてね🐻