less than 1 minute read

タグ: ハッシュタグ たくさん「いいね」をもらうためのハッシュタグ#fffや#f4fも!

インスタグラムやツイッター、フェイスブックでいいねをたくさんもらうための#ハッシュタグを紹介します。「いいね」「Like」「❤️」などアプリによって呼び名が違いますが、たくさんもらえたら嬉しいですね。 みんながこっそり盛ってるハッシュタグ

insta○○○ハッシュタグ

#instagram #instagood #instaphoto #instapic #instacool #instapicture #instahappy #instalike #instamoment #instaとつけるだけ。他にも色々ありますが。もっとも投稿数が多いのが#instagoodで、500k(5億件)オバーでした。このハッシュタグを見ても、あっという間に投稿が増えて行くから逆にいいねをもらうのは難しいんじゃないかと思います。 instaとインスタで検索すると、いろいろなハッシュタグが出てくるので、気に入ったものを入れるのがいい気がします。特に英語はスペル間違いにみえるハッシュタグがよく使われてたりするので。

フォローしてほしい時のハッシュタグ

#instafollow #followme #folllowme #followforfollow #follow4follow #f4f #fff 全部同じ意味です。下に行くほど新しいかな。

likeがほしい時のハッシュタグ

#likeforlike #like4like #l4l フォローの時と同じですね。 #coment4coment っていうのもあります。コメントが欲しい時に。 #regram リグラムして欲しい時に。

女の子が見てそうなハッシュタグ

#shopping #girl #friends #bbf #love #lovely #cuties #smiling #lifestyle #sofresh

インスタは、他のSNSと比べて女子率が高いです。なので、普通な感じのハッシュタグは投稿数が多すぎていいねもらうのは難しいかもしれません。女子向けハッシュタグは山のようにあります。自分に合ったものを見つけるのも楽しいです。

すごい!って言いたい時のハッシュタグ

#omg #awesome おもしろ投稿が見つかるかも。

かわいいペットが見られるハッシュタグ

#awww #meow #boo #fluffy #awwwは「かわいい」と思った時に使います。#meowは猫の鳴き声。かわいい猫がいっぱいで癒されます。#booは赤ちゃんとか、恋人とか、ペットとかを呼ぶ時に使います。 間違えて#boobsを見ると男子が好きそうな画像がいっぱい出てきます。バストの意味です。 #fluffyはふわふわしてる。という意味。これもかわいいペットがいっぱい。

世界でいいねもらうなら、英語のハッシュタグも大事ですが、多言語にするといいのかも。 上のアカウントだと、基本英語で、ハッシュタグが、日本語、中国語、韓国語になってますね。すごいです。 ハッシュタグって大事ですね。 見る専目線で選んだハッシュタグでした。