less than 1 minute read

こんにちは! 

元有名コーヒーチェーンでのバリスタ経験がある ライターのCoYo コヨ です♪ 

本記事では、エスプレッソ・マティーニ・カクテルのレシピ について、海外から取り寄せた情報をベースに、より詳しく、初心者の方にも分かりやすいように解説していきたいと思います。

こちらの記事を読むことで、コーヒーへの知識がアップし、バリスタとしてのスキルアップ、カフェショップ運営に役に立つようになりますよ。

今回の内容はこちら

↓↓↓

エスプレッソ・マティーニ・カクテルのレシピ

このレシピの名前を読むと、ちょっと疑ってしまうかもしれません。コーヒーを使ったマティーニ?本当に?

でも、やってみないと分からないこともあります。

クラシック・コーヒー・カクテルについて

厳密にはマティーニではありませんが(ジンもベルモットも入っていないので)、この食後酒の名前は、一般的に提供されるグラスに由来しています。 真のマティーニであろうとなかろうと、この飲み物は間違いなく私たちのお気に入りの大人の飲み物のひとつです。

エスプレッソ・マティーニは比較的新しい飲み物で、1980年代初頭にロンドンのソーホー・ブラッセリーに入ったモデルが、バーテンダーのディック・ブラッセルに 「目が覚めるような飲み物を作ってくれ」と頼んだことがきっかけで登場しました。その結果、2種類のコーヒーリキュール、エスプレッソ、ウォッカ、シュガーシロップで 構成されたこのドリンクは、まさに目を覚まさせてくれるものでした。

このカクテルのインスピレーションの源となったモデルが誰であるかは、Bradsel氏以外は誰も知らないのですが、今回は、夜遊びの際の彼らのシンプルな リクエストが今ではクラシックな飲み物になったのですから、彼らが誰であろうと素晴らしい偶然に感謝ですね。

伝説のエスプレッソ・マティーニを自宅で作る

用意するもの

  • ウォッカ 1 1/2オンス(1オンス=約30ml)
  • 1 1/2オンス(1オンス=約30ml)のエスプレッソ
  • 1/2オンス(1オンス=約30ml)のカルーア
  • 1/2オンス(1オンス=約30ml)のシンプルシロップ
  • シェイカー&ストレーナー
  • アイスキューブ

基本プロセス

Step 1:

このカクテルは、エスプレッソコーヒーメーカーを使って抽出してみましょう。 この場合(他の場合もそうですが、新鮮な味にこだわるなら)、挽きたてのコーヒー豆を使って淹れましょう。

ホールの豆をパッケージから取り出して置いておきます。

Step 2:

氷を入れたカクテルシェーカーに、ウォッカ、エスプレッソ、カルーアコーヒーリキュール、シンプルシロップのすべての材料を入れます。 コーヒーが滑らかになるまでシェイクし、冷やします。

Step 3:

カクテルシェーカーの中身を濾してマティーニグラスに入れ、先ほど用意したコーヒー豆を2~3粒、美しい泡の上に落として、自分なりの食後のカクテルを飲んでみましょう。

ENJOY!

このカクテルは、友人とのワイルドな夜を楽しむときにも、家での夜をナイトキャップで締めくくるときにも、多くのコーヒー愛好家にお勧めのカクテルです。 ですから、次に視野を広げて新しい大人の飲み物を試したいときには、このおいしいコーヒーカクテルを 忘れないでください。独特の味わいと華やかな泡立ちで、多くの人に愛されています。みなさんのお気に入りの一杯になるかもしれませんよ。

エスプレッソ・マティーニ・カクテル

何人分 1 準備時間 5分 調理時間 5分 トータルタイム 10分

お酒とコーヒーの相性は抜群。このコーヒーマティーニで、お酒とコーヒーのいいとこ取りをしてみませんか?お酒が好きな方はカルーアを追加してみてください。

材料

  • ウォッカ1.5オンス(1オンス=約30ml)
  • エスプレッソ1.5オンス(1オンス=約30ml)(約1.8リットル
  • カルーア1/2オンス(1オンス=約30ml)
  • 1/2オンス(1オンス=約30ml)のシンプルシロップ

使い方

    1. 1.全ての材料をシェーカーに入れ、氷を入れて冷たくなるまで混ぜます。/li>
    2. 2.濾してグラスに入れます。
    3. 3.エスプレッソ・ビーンズをトッピングしてサービスします。

エスプレッソ・マティーニ・カクテルのレシピ まとめと感想

いかがだったでしょうか。夜にエスプレッソを飲むと、カフェインの効果で眠れなそうですが、、、パーティーには良さそうですね。コーヒービーンズがのっているところはコーヒーマニアの喜ぶポイントです。

このサイトでは、元バリスタでコーヒー大好きのわたしが、海外のコーヒー通のサイトを巡って、最新の情報を集めて勉強しているサイトです。

ヨーロッパのコーヒーや、アメリカで人気のコーヒーツール、色々なバリエーションのコーヒーやドリンクの作り方、カフェショップ運営方法、

おしゃれなローカルのカフェのインテリアなどなど、カフェを運営する上で役立つ情報をたくさんご紹介します☕️