元バリスタ流|美味しいリッチなモカカプチーノのレシピ
こんにちは!
元有名コーヒーチェーンでのバリスタ経験がある ライターのCoYo コヨ です♪
本記事では、美味しいリッチなモカカプチーノのレシピ について、海外から取り寄せた情報をベースに、より詳しく、初心者の方にも分かりやすいように解説していきたいと思います。
こちらの記事を読むことで、コーヒーへの知識がアップし、バリスタとしてのスキルアップ、カフェショップ運営に役に立つようになりますよ。
今回の内容はこちら
↓↓↓
美味しいリッチなモカカプチーノのレシピ
クラシックなカプチーノを愛する理由はたくさんあります。エスプレッソ、ミルク、フォームの3つの材料だけで、クリーミーでおいしいカプチーノを作ることができます。
カプチーノはシンプルな飲み物だからこそ、さまざまなフレーバーやトッピングを試してグレードアップするチャンスがあります。 それが、今回ご紹介するモカカプチーノです。
モカは何でできているか
近所のカフェのメニューにある「モカ」は、ラテにチョコレートを加えたものを指しているようですが、カプチーノをはじめとするチョコレートを使ったコーヒードリンク全般を指す言葉です。 モカカプチーノは、名前からして複雑そうに聞こえますが、カプチーノの3つの基本要素にチョコレートシロップやパウダー(場合によっては両方)を加えただけのドリンクです。
自宅にスチーマー付きのエスプレッソメーカーがあり、マイクロフォームを完成させるために時間と労力を惜しまなければ、わずか数分でモカカプチーノを自宅で作ることができます。 バリスタのスキルを磨きたくてたまらない人は、エスプレッソメーカーにスイッチを入れ、いくつかの材料を集めて、このレシピを作ってみてはいかがでしょうか。
自宅でモカ・カプチーノを作る
用意するもの
- 濃いめに淹れたコーヒー1/4カップ
- ココア・パウダー大さじ2
- バニラ小さじ1/3
- ホットミルク1/2カップ
- チョコレートシロップ大さじ2
- フロサーまたはスチームワンド
順番
Step 1:
まず、家庭用のコーヒーメーカーにスイッチを入れます。レギュラーコーヒーを淹れる場合は、自動ドリップコーヒーメーカー、注ぎ足し、フレンチプレスなど、お好みの淹れ方でOKです。 しかし、もう少しパンチの強いものが飲みたい場合は、エスプレッソコーヒーメーカーを使って、ダークローストのジャワをショットで抽出します。
Step 2:
淹れたドリンクをマグカップに入れたら、チョコレートシロップとココアパウダーを加え、濡れた材料がよく混ざり、パウダーが溶けるまでかき混ぜます。
Step 3:
次に、バニラエッセンスとホットミルクをミルクピッチャーに注ぎ、液体が泡立つまでスチーム(または泡立て)します。私たちは2%の牛乳を使いましたが、お好みで乳製品以外の代用品を使っても構いません。
Step 4:
泡立てたばかりのものをコーヒーの上に注ぎ、さらにミルクフォームとココアパウダーをかけて完成です。
ENJOY!
自家製モカカプチーノは、簡単に作れて、しかも愛着がわくものです。カプチーノについて、もっと知りたいですか?イタリアの有名な飲み物であるカプチーノ については、別のページをご覧ください。
美味しくてリッチなモカ・カプチーノ
1 プレップタイム。 5分 クックタイム。 5分 合計時間 10分
チョコレートのような味わいと滑らかな後味のクリーミーなコーヒーをお求めの方にぴったりのカプチーノレシピです。
成分
- 濃いめに淹れたコーヒー1/4カップ
- ココア・パウダー大さじ2
- バニラ小さじ1
- ホット2%ミルク1/2カップ
- チョコレートシロップ大さじ2
使い方
コーヒー、ココアパウダー、チョコレートシロップを混ぜます。 バニラとミルクを混ぜる 。66_3牛乳とバニラを泡状になるまで泡立てる。 コーヒーミックスをマグカップに入れ、ミルクを注ぐ。ミルクの泡をスプーンですくって、マグカップの上に置く。 ココアパウダーを振りかけてお召し上がりください。 >
美味しいリッチなモカカプチーノのレシピ まとめと感想
いかがだったでしょうか。
このサイトでは、元バリスタでコーヒー大好きのわたしが、海外のコーヒー通のサイトを巡って、最新の情報を集めて勉強しているサイトです。
ヨーロッパのコーヒーや、アメリカで人気のコーヒーツール、色々なバリエーションのコーヒーやドリンクの作り方、カフェショップ運営方法、
おしゃれなローカルのカフェのインテリアなどなど、カフェを運営する上で役立つ情報をたくさんご紹介します☕️